東讃エリア情報誌 ミテミテくん

香川県の東部(東讃エリア)のイベント情報誌です。 東かがわ市とさぬき市の毎月のイベントやお店などを紹介していきます。

タグ:東かがわ

【3/29~4/2】浅野道男 浅野久代 ふたり展
 めだかの学校20周年記念企画。
 浅野道夫による篆刻(はんこ)と浅野久代による書道の展示を行います。

 (時間)4/20最終日は15:00まで
 (場所)21世紀さんがわ館(さぬき市寒川町石田東甲927-2)
 (TEL)0879-43-0780(21世紀さんがわ館)
     090-8698-3300(浅野久代)
DSC_0510

【4/2(日)】第24回 
春を食べようin門入の郷 水辺の公園
 里山で山菜採りやめだかすくいなどの体験イベントの他、採れたての山菜が入ったうどんも食べることが出来ます!
 会場内では生バンド演奏の他、さまざまな食を楽しめるバザーコーナーや餅つき、ねじパンづくりなどが行われています。心地よい春の陽気の中でゆっくりとした時間をお楽しみ下さい。
 (時間)9:30 ~ 15:00
 (場所)
門入の郷 水辺の公園(さぬき市寒川町石田東 甲2787−1の北)
 (主催)まちおこしグループ福見草
 (共催)株式会社 門入カメリア
 (TEL)087-894-1601(一般社団法人 さぬき市観光協会
 (HP)https://sanuki-kanko.jp/event/spring/post-429.html
春を食べよう

【4/2 日】鎮花祭(はなしずめのまつり)
 かつて桜の散る頃に多かった疫病を鎮めようと願う神事で奈良県の大神神社で約2千年前に始まったとされています。
 宇佐神社では1980年から行われ、神職による降神の儀の後、御幣(ごへい)を乗せた花みこしを中心に勇壮な少年武者や稚児、舞女などの行列が約300メートルある桜並木の下を練り歩きます。

 (時間)13:30~15:00(予定)
 (場所)宇佐神社(さぬき市長尾名 字亀鶴山1656-1)
 (TEL)0879-52-2065宇佐神社
 (HP)https://sanuki-kanko.jp/event/spring/post-420.html
hanashizu1hanashizu2

【4/16 日令和5年春の調べ さぬき市邦楽公演
 4人の邦楽演奏家が奏でる雅な春のコンサート。一見の価値あり。
 (出演)坂田梁山(尺八)、渡邊香澄(生田流箏曲)、青木香璃、木村西葉
 (時間)14:00開演
 (場所)源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)(さぬき市鴨庄4610-44)
 (入場料)前売券3,000円
 (TEL)087-894-1000(源内音楽ホール
 (主催)
テアトロン音楽祭実行委員会
 (HP)https://www.s-shido-musichall.jp/event/2023/055f2a3324aec823cc08727219310c577e14f106.html
58dbe0e05c3d4c12f16ebabda09c0f56fe175586_page-000158dbe0e05c3d4c12f16ebabda09c0f56fe175586_page-0002

【4/30 日】第3回 親子マルシェ
 親子でつくる手作りのマルシェ。様々な雑貨やアクセサリー、お菓子などが楽しめます。キッチンカー参加!ステージイベントもあり!
 (時間)10:00~15:00
 (場所)ふれんど教室(旧本町幼稚園)(東かがわ市松原170-6)
 (TEL)090-5718-4855
 (Email)o.s04.17.03.03@gmail.com
 (主催)
不登校と行き渋りを考える会

334551846_637894468064396_1140471131134338035_n334112136_1309826946541358_6217352845190549999_n

【3/1~5】第21回 引田ひなまつり
 引田の古い町並みの民家や商店約60軒に、さまざまなお雛様が展示されます。周辺では市松行列をはじめ、こども雛歌道中やだんじり子ども歌舞伎のほか、子ども茶会、スタンプラリー、琴の演奏会などのアトラクションが催されます。プレゼント企画などもあります。
 (場所)引田町内
 (駐車場)つばさ交流センター(東かがわ市引田2083-1)
      東かがわ市引田公民館(東かがわ市引田513-1)
 (主催)引田ひなまつり実行委員会
 (共催)東かがわ市
 (TEL)0879-33-3450(引田ひなまつり実行委員会事務局)
CCF20230126
CCF20230126_0001

【3/4 土】L-Duo
 春名正治氏(サックス・フルート)と成田正憲氏(アコースティックギター)による音楽ライブ。
 (時間)18:30開演
 (場所)カフェ第二楽章(東かがわ市中筋224-4)
 (料金)3,500円(ワンドリンク付き)
 (TEL)0879-49-2698カフェ第二楽章
DSC_0509

【3/5 日】第4回 湊川河津桜まつり
 毎年恒例の河津桜まつり。川岸に植えられた76本もの見事な河津桜をご覧ください。
 子ども向けのイベントやキッチンカーの出店もあり!
 (時間)10:00~14:00
 (場所)湊川河津桜ロード(東かがわ市白鳥1355)
 (主催)白鳥コミュニティ協議会
 (共催)東かがわライオンズクラブ
 (TEL)090-5667-4653白鳥コミュニティ協議会事務局

【3/5 日ミトワ カルテット
 香川県にゆかりのある4人の演奏家による弦楽四重奏コンサート。
 弦楽器の素晴らしい音色をお楽しみください。
 (演奏予定)
 ハイドン/弦楽四重奏曲 第39番 ハ長調「鳥」op.33-3
 ピアソラ/リベルタンゴ
 ボロディン/弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 他
 (時間)14:00開演
 (場所)源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)(さぬき市鴨庄4610-44)
 (入場料)1,000円 ※愛好友の会会員は2割引
 (TEL)087-894-1000(源内音楽ホール
 (主催)公益財団法人
さぬき市文化振興財団
 (共催)さぬき市 さぬき市教育委員会
 (HP)https://www.s-shido-musichall.jp/event/2023/c069fbab15d8f7589a3157134fbba917fd92ed89.html
a0a723b2986523595d8bdfe4131c72c3a8865d6bd492f27351cb3273235f39e17f1510b36ad3c724

【3/11・12】耳ツボ痩身イベント
 耳ツボを刺激してスリム体形をGetするための相談会を開催!
 参加者には空くじなしの七福神おみくじプレゼント!
 (時間)10:00~
 (場所)絹島温泉ベッセルおおちの湯(東かがわ市馬篠1200)
 (料金)無料
 (TEL)080-7659-0650(池下)
 (主催)ヘルシーサロンI(愛)

【3/12 日映画『とんび』上映会
 日本一不器用な父親と息子との絆を描いた感動のストーリー。原作は直木賞作家 ・重松清のベストセラー小説『とんび』。こんな時代だからこそ見て欲しい作品です。
 (時間)① 10:00~ ② 13:30~(上映時間139分)
 (場所)源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)(さぬき市鴨庄4610-44)
 (入場料)一般:《前売券》1,000円《当日券》1,300円
      中高生:《当日のみ》500円
      小学生以下:無料
 (TEL)087-835-2077(高松シネマクラブ) 
 (主催)
高松シネマクラブ
 (共催)源内音楽ホール
 (HP)https://www.s-shido-musichall.jp/event/2023/6b0b34328e4654eef2d4182d99d3e722d658deb2.html
9b536d83dad689934db8730942231f7cf53dc3d4_page-00019b536d83dad689934db8730942231f7cf53dc3d4_page-0002

【3/25 土】第95回 源内祭
 平賀源内先生を顕彰するお祭りです。
 神事をはじめ、児童、生徒らによる発明工夫作品の優秀発表が行われます。

 (時間)14:00~
 (場所)平賀源内先生旧邸銅像前(さぬき市志度46-1)
 (TEL)087-894-1684(平賀源内先生顕彰会
【3/26 日】いのちの歌 山中雅博テノールリサイタル
 魂に響くダイヤモンドヴォイス。癒しと希望に満たされるひと時を楽しいトークと朗読を交えてお届けします。
 (曲目)
 オーソレミオ(カンツォーネ)
 星は光りぬ(オペラ「トスカ」より)
 アリオーゾ(y.s.バッハ)
 絵本の朗読『ふたりはともだち』より”おてがみ”(アーノルド・ロベール作)
 (時間)14:00開演(13:30開場)
 (場所)東かがわ市交流プラザ(東かがわ市1806-2)
 (入場料)大人1,500円、高校生以下500円
 (TEL)090-8699-3434
 (主催)東かがわ市コンサート協会
CCF20230202CCF20230202_0001

【3/29~4/2】浅野道男 浅野久代 ふたり展
 めだかの学校20周年記念企画。
 浅野道夫による篆刻(はんこ)と浅野久代による書道の展示を行います。

 (時間)4/20最終日は15:00まで
 (場所)21世紀さんがわ館(さぬき市寒川町石田東甲927-2)
 (TEL)0879-43-0780(21世紀さんがわ館)
     090-8698-3300(浅野久代)
DSC_0510


【~2/3】白鳥神社 巨大絵馬
 今年も恒例の巨大絵馬が登場!
 みなさまどうぞ願い事をお書き下さい。(巨大絵馬は節分まで設置)
 (時間)0:00~
 (場所)白鳥神社(東かがわ市松原69)
 (主催)白鳥神社
 (TEL)0879-25-3922
 (HP)https://www.shirotori-jinja.jp/
img02


【2/4~5】第40回 引田公民館まつり
 今年で40回目となる東かがわ市にある引田公民館の講座生による展示会です。今年は残念ながらバザー・お茶席・チャリティは自粛されます。
 (時間)2/4(土) 9:00~17:00
     2/5(日) 9:00~15:00
 (場所)東かがわ市引田公民館(東かがわ市引田513-1)
 (主催)引田公民館まつり実行委員会
 (共催)東かがわ市文化協会
 (TEL)0879-33-2533(引田公民館)
CCF20230104_0001

【2/4~5】大型舞台人形劇特別公演「オカピぼうやのちいさなぼうけん」
 人形劇団プーク(東京都)による人形劇の特別公演
 ある日、オカピぼうやが目を覚ますと、お母さんがいません。ぼうやはひとりで探しに出かけることにしました。行く先々で出会うのは、キリン、シマウマ、スイギュウ・・・みんなどこか似てるけど、やっぱり全然違う動物たち!さて、お母さんを見つけることができるのでしょうか!?
 (時間)13:30開演
 (場所)とらまるパペットランド(東かがわ市西村1155)
 (料金)前売 大人800円/子ども500円
     当日 大人1000円/子ども700円
     会員 大人500円/子ども300円
     ※子ども:3才~中学生、3才未満無料
 (主催)一般社団法人パペットナビゲート
 (TEL)0879-25-0055
 (HP)https://toramaru.jp/
2023okapi_page-0001

【2/5 日】鴨部神社 節分祭
 毎年行われる鴨部の八幡さんの節分祭。参拝者には福豆が配られます。
 (時間)10:00~
 (場所)鴨部神社(さぬき市鴨部2791)
 (TEL)087-895-0338(鴨部神社)
 (HP)https://sanuki-kanko.jp/event/winter/post-1304.html
kamobe-setsubun-400x400

【2/5 日】小田ふれあい市
 毎月第1と第3日曜日に開催されるのどかな小田の朝市。新鮮野菜や切り花、干物やコーヒーなど地元の"おいしい"が盛りだくさん。お買い求めは早い者勝ち。
 (時間)8:30~10:00
 (場所)小田ふれあいプラザ・さぬき市役所小田出張所(さぬき市小田1522-2)
 (Instagram)https://www.instagram.com/odafureaiichi/
CCF20221025IMG_6003-d3de1

【2/18・19】耳ツボ痩身イベント
 耳ツボを刺激してスリム体形をGetするための相談会を開催!
 参加者には空くじなしの七福神おみくじプレゼント!
 (時間)10:00~
 (場所)絹島温泉ベッセルおおちの湯(東かがわ市馬篠1200)
 (料金)無料
 (TEL)080-7659-0650(池下)
 (主催)ヘルシーサロンI(愛)

【2/18~19】第11回 交流プラザまつり
 今年で11回目となる東かがわ市にある交流プラザの講座生による展示会と芸能の発表会です。
 芸能発表会は19日のみなのでご注意ください。
 (時間)2/18(土)9:00~21:00
     2/19(日)9:00~15:30
 (場所)東かがわ市交流プラザ(東かがわ市湊1806-2)
 (TEL)0879-26-1224(東かがわ市交流プラザ)
 (主催)
交流プラザまつり実行委員会
 (共催)東かがわ市文化協会
 (HP)http://www.higashikagawa-kouryuplaza.com/
CCF20230104

【2/19 日】小田ふれあい市
 毎月第1と第3日曜日に開催されるのどかな小田の朝市。新鮮野菜や切り花、干物やコーヒーなど地元の"おいしい"が盛りだくさん。お買い求めは早い者勝ち。
 (時間)8:30~10:00
 (場所)小田ふれあいプラザ・さぬき市役所小田出張所(さぬき市小田1522-2)
 (Instagram)https://www.instagram.com/odafureaiichi/
CCF20221025IMG_6003-d3de1

2023_01_1WEB
2021_02_2WEB

【~1/15】丹生ウインターイルミネーション
 今年から新たに丹生コミュニティセンターでイルミネーションします。10,000球以上のLEDライトが会場をうめ尽くす幻想的な冬の夜をぜひお楽しみください。
※LEDライトは太陽電池を使用しているため、暗くなると自動で点灯します。
 また、そのため点灯時間はその日の天候に左右されますのでご了承ください。
 (時間)18:00頃~21:00頃
 (場所)丹生コミュニティセンター(東かがわ市町田96-1)
 (入場料)無料
 (TEL)
090-5277-6406(笹浦
 (主催)丹生地区活性化協議会
 (HP)http://blog.livedoor.jp/kyoyu_kai/
illumination WEB

【12/31~1/1】さぬき津田石清水神社 初詣
 毎年恒例、「津田の八幡さん」の初詣。今年も年越しそばと福餅の振舞いがあり
ます。獅子舞やガムラン(インドネシア舞踊)の奉納もあり。
 (時間)12/31 23:45~
 (場所)さぬき津田石清水神社(さぬき市津田町津田106)
 (主催)さぬき津田石清水神社
 (TEL)0879-42-2422
 (HP)https://iwashimizu.jp/
DSC_0013_BURST20220101003240350DSC_0002_BURST20220101001750239

【1/1~2/3】白鳥神社 初詣
 今年も恒例の巨大絵馬が登場!
 みなさまどうぞ願い事をお書き下さい。(巨大絵馬は節分まで設置)
 (時間)0:00~
 (場所)白鳥神社(東かがわ市松原69)
 (主催)白鳥神社
 (TEL)0879-25-3922
 (HP)https://www.shirotori-jinja.jp/
img02


【1/2~3】とらまるパペットランド お正月イベント2023
 人形劇場とらまる座のお正月イベント。人形劇だけでなく、おみくじや振舞いドリンクもあり。さらに会員の方にはプレゼントも!
 (時間)13:30~
 (場所)とらまるパペットランド(東かがわ市西村1155)
 (主催)一般社団法人パペットナビゲート
 (TEL)0879-25-0055
 (HP)https://toramaru.jp/
320019180_3403074933349768_1028057406398272110_n

【1/3 火】白鳥神社 奉納新年弓道大会
 毎年恒例の白鳥神社の新年弓道大会。高校生から社会人までが日ごろの鍛錬
の成果を競います。
 (時間)10:00~
 (場所)白鳥神社(東かがわ市松原69)
 (主催)白鳥神社
 (TEL)0879-25-3922
 (HP)https://www.shirotori-jinja.jp/
img01 (1)

【1/4~20】めだかの学校「臨書を楽しむ」
 「書のいろは」講座生による書道の作品展。
 (場所)喫茶&ギャラリーバルコ(東かがわ市横内852-1)
 (主催)めだかの学校
 (TEL)0879-24-1112(めだかの学校 浅野)
CCF20221221

【1/8 日】小田ふれあい市

 毎月第1と第3日曜日に開催されるのどかな小田の朝市。新鮮野菜や切り花、干物やコーヒーなど地元の"おいしい"が盛りだくさん。お買い求めは早い者勝ち。
 (時間)8:30~10:00
 (場所)小田ふれあいプラザ・さぬき市役所小田出張所(さぬき市小田1522-2)
 (Instagram)https://www.instagram.com/odafureaiichi/
CCF20221025IMG_6003-d3de1

【1/8 日】子ども力もち運搬競技大会
 今年で15回目となる「力もち運搬競技大会」。地元の小学生たちが力自慢を競います。
 ※東かがわ市内の小学生のみ出場可能です。
 (時間)受付:9:00~9:30
 (場所)ひとの駅さんぼんまつ(東かがわ市三本松1172-1)
 (TEL)0879-25-3200(東かがわ市商工会)
 (主催)東かがわ市商工会議所
20221207155604151_page-0001

【1/9 月(祝)】高松千春 新春ライブ
 「笑う門にはハゲきたる!」松山千春の曲を中心に伸びのある声で高らかに歌い上げます。爆笑トークも見どころ。
 (時間)14:00開演
 (場所)丹生コミュニティセンター(東かがわ市町田96-1)
 (入場料)1,000円
 (TEL)
0879-24-0330(丹生コミセン事務所)
 (主催)高松千春
posterWEB

1/15 日】新春 よさこい三昧 inさぬき
 県内外のよさこい団体12チームが集結して踊り狂う一大イベント。ご当地グルメにも注目。
 (時間)①12:00~14:30
     ②16:00~18:30
 (場所)源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)(さぬき市鴨庄4610-44)
 (入場料)前売り券:1,500円
      当日券:2,000円

 (TEL)0879-52-4632(キャリフプランニング)
 (主催)
さぬき市PRサポーター さぬき舞人
 (共催)源内音楽ホール
 (HP)https://shidorh.ashita-sanuki.jp/e1303345.html
230115新春よさこい三昧s第十一弾(オモテ)230115新春よさこい三昧s第十一弾(ウラ)

【1/17 火】耳ツボ痩身イベント
 耳ツボを刺激してスリム体形をGetするための相談会を開催!
 参加者にはプレゼントも!
 (時間)10:00~16:00
 (場所)フジ志度店 入口左側(さぬき市志度2431-1)
 (料金)無料
 (TEL)
080-7659-0650(池下)
 (主催)ヘルシーサロンI(愛)
CCF20230105

【1/22 日】小田ふれあい市
 毎月第1と第3日曜日に開催されるのどかな小田の朝市。新鮮野菜や切り花、干物やコーヒーなど地元の"おいしい"が盛りだくさん。お買い求めは早い者勝ち。
 (時間)8:30~10:00
 (場所)小田ふれあいプラザ・さぬき市役所小田出張所(さぬき市小田1522-2)
 (Instagram)https://www.instagram.com/odafureaiichi/
CCF20221025IMG_6003-d3de1

1/21 土】映画「日日是好日」(にちにちこれこうじつ)上映会
 人気エッセイストの森下典子が、茶道教室に通う日々の中で体験したいくつもの気づきや感動を綴った『日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』を黒木華、樹木希林、多部未華子の共演で映画化した人生ドラマ。
 (時間)①10:30~
     ②13:30~
 (場所)源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)(さぬき市鴨庄4610-44)
 (入場料)一般《前売券》1,000円、《当日券》1,300円
      中高生《当日のみ》500円
      小学生以下:無料
 (TEL)087-894-1000(源内音楽ホール
 (主催)
高松シネマクラブ
 (共催)源内音楽ホール
 (HP)https://shidorh.ashita-sanuki.jp/e1302261.html
230121映画「日日是好日」(オモテ)230121映画「日日是好日」(ウラ)

【1/29 日】第46回 白鳥神社節分祭2023
 今年は「投げない節分祭」!福豆と豪華景品をGetしよう!
 キッチンカーやステージも内容盛りだくさん!
 (時間)11:00~15:00(雨天決行)
 (場所)白鳥神社(東かがわ市松原69)
 (主催)白鳥神社節分祭奉賛会 寿会
 (TEL)070-4465-0240(寿会事務局・福光)
 (HP)https://setsubunsai.net/
01setsubun_a2-720x1024

1/29 日】古海行子ピアノリサイタル
 第5回高松国際ピアノコンクールプレイベント
 
シューマン=リスト:献呈 S.566
 シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
 ショパン:バラード第4番 ヘ短調 Op.52 ほか
 (時間)14:00開演
 (場所)源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール)(さぬき市鴨庄4610-44)
 (入場料)大人:2,000円
       学生(高校生以下):1,000円 (全席自由)
      ※愛好友の会会員1割引
 (TEL)
087-894-1000(源内音楽ホール
 (主催)公益財団法人
さぬき市文化振興財団
 (共催)高松国際ピアノコンクール組織委員会 さぬき市 さぬき市教育委員会
 (HP)https://shidorh.ashita-sanuki.jp/e1297657.html
230129古海行子ピアノリサイタル(オモテ)230129古海行子ピアノリサイタル(ウラ)

↑このページのトップヘ